- 東京書籍 情報A -

第4章 情報機器の発達と生活の変化
第2節 情報化の進展が生活に及ぼす影響

2 地域に広がる情報システム

4104
【教師向けコメント】 地球を周回するGPS衛星は、現在の衛星の位置と正確な現在時刻の情報を電波に乗せて送信していますが、それが、以下の2点にどのように生かされているかを概観しておくことが大切です。
(1)GPS衛星と現在位置との距離の計算。
(2)衛星からの距離と位置情報からの現在位置の計算。
【生徒向け】 GPS衛星が、現在位置を計算するために行っている方法に注目して調べてみましょう。調べた方法について、生徒相互に発表し合う展開が望まれます。

4202-1-1
【教師向けコメント】 有料道路の料金所に設置した道路側アンテナと車載器の間で行われる「無線通信」のしくみについて、料金情報をやり取りする方法としておさえておくことが大切です。
【生徒向け】 有料道路の料金所を通過する車の料金情報をやり取りするためのくふうについて考えてみましょう。これを「無線通信」に発展させるとより学習成果が期待できます。

4202-2-1
【教師向けコメント】 コンピュータを駆使して位置を測定する方法について考えることが大切です。
【生徒向け】 位置を測定するためには、正確な時刻情報や軌道情報などを送り続けることと、この情報を利用して自分の位置を計算することが必要です。このとき、コンピュータがいかなる活躍をしているかを考えてみましょう。

4202-2-2
【教師向けコメント】 VICSとは何か。そして、何ができるのかを機能別に概観しておく必要があります。その際、そこで活躍するコンピュータの役割を押さえておくことが大切です。
【生徒向け】 VICSが提供するサービスには何があるかを調べてみましょう。また、そこで活躍するコンピュータのはたらきをあげてみましょう。

4202-2-3
【教師向けコメント】 全国の道路交通情報を収集するシステムにはどのようなものがあるのかを概観する必要があります。その際のポイントとして、
(1)全国をオンラインで結ぶ体制、
(2)日本道路交通情報センターとVICSセンターとの情報のやりとり方法、
(3)コンピュータの利用方法 
があります。ここでは、(1)について考えておくと良いでしょう。
【生徒向け】 全国の道路交通情報を収集する際、全国をオンラインで結ぶ体制について考えてみましょう。

4202-2-4
【教師向けコメント】 全国の道路交通情報を収集するシステムにはどのようなものがあるのかを概観する必要があります。その際のポイントとして、
(1)全国をオンラインで結ぶ体制、
(2)日本道路交通情報センターとVICSセンターとの情報のやりとり方法、
(3)コンピュータの利用方法 
があります。ここでは、(2)について考えておくと良いでしょう。
【生徒向け】 全国の道路交通情報を収集する際、日本道路交通情報センターとVICSセンターとの情報のやりとり方法ついて考えてみましょう。

4202-2-5
【教師向けコメント】 全国の道路交通情報を収集するシステムにはどのようなものがあるのかを概観する必要があります。その際のポイントとして、
(1)全国をオンラインで結ぶ体制、
(2)日本道路交通情報センターとVICSセンターとの情報のやりとり方法、
(3)情報を受け取る方法 
があります。ここでは、(3)について考えておくと良いでしょう。
【生徒向け】 全国の道路交通情報を収集する際、情報を受け取る方法ついて考えてみましょう。

4202-2-6
【教師向けコメント】 VICSで提供される情報の形としてどのようなものがあるのか。カーナビの機能と可能性について、インターネットの普及に伴う多様化の観点から押さえておくと良いでしょう。
【生徒向け】 VICSで提供される情報の形としてどのようなものがあるのか。カーナビの便利さについて、インターネットや携帯電話の普及の観点から考えてみましょう。

3 これからの情報技術と社会

4208-1
【教師向けコメント】 電子商取引の代表例、インターネット上でのオンラインショッピングの方法と代金の支払方法について概観しておくと良いでしょう。その際、安全性に関する配慮についても押さえておく必要があります。
【生徒向け】 電子商取引とはどのようなものか。そして、その例をあげてみましょう。

4208-2
【教師向けコメント】 電子商取引の代表例、インターネット上でのオンラインショッピングのしくみについて、(1)売り手と買い手のやりとり、(2)サービスのくふう、(3)注文と支払い、(4)商品の発送方法などについて概観しておくと良いでしょう。
【生徒向け】 インターネット上でのオンラインショッピングのしくみについて、サービスを提供する買い手の立場から手続きの流れをイメージしてみましょう。

4208-3
【教師向けコメント】 ネットワーク上のセキュリティ確保のくふうとして、情報の暗号化(復号化)、及び認証方法について押さえておく必要があります。
【生徒向け】 ネットワーク上のセキュリティ確保のくふうとして、売り手の信用を高めるためにどんなくふうが行われているかを調べてみましょう。

4208-4
【教師向けコメント】 電子決済の統一規格SETのしくみを、売り手、買い手、クレジット会社間での情報の流れから概観しておくと良いでしょう。
【生徒向け】 電子決済を安全に行うためのくふうには、どのようなものがあるかを調べてみましょう。