情報機器と情報社会のしくみ素材集
  トップページ コンピュータ 情報の表現と量 ソフトウェア ネットワーク 情報モラル教育  
1713 コンピュータウィルスとセキュリティ

サムネイル画像をクリックすると、拡大画像や動画を別ウィンドウでご覧になれます。

1713-1

MPG 動画
4.80 MB
ダウンロード
コンピュータウィルス コンピュータウィルス コンピュータウィルス

コンピュータウィルスは、自分自身を別のコンピュータにコピーし、どんどん増殖して被害を拡大させたりします。被害の度合いはウィルスによって異なりますが、インターネットの普及とともに、被害も急増しています。
1713-1-01

JPEG 静止画
110 KB
1713-1-01 動画 1713-1 の静止画サンプル-01 です
1713-1-02

JPEG 静止画
98 KB
1713-1-02 動画 1713-1 の静止画サンプル-02 です
1713-1-03

JPEG 静止画
110 KB
1713-1-03 動画 1713-1 の静止画サンプル-03 です
1713-1-04

JPEG 静止画
105 KB
1713-1-04 動画 1713-1 の静止画サンプル-04 です
1713-1-05

JPEG 静止画
112 KB
1713-1-05 動画 1713-1 の静止画サンプル-05 です
1713-2

MPG 動画
5.16 MB
ダウンロード
ネットワークを使った犯罪 ネットワークを使った犯罪 ネットワークを使った犯罪

ネットワークを使った犯罪で、コンピュータウィルス以外に「ハッキング」と「クラッキング」があります。ネットワークに不正に侵入すること自体を目的とし、コンピュータデータやプログラムなどの破壊行為を行わないものをハッキング、不正に侵入し、破壊行為を目的としたものをクラッキングと呼んで区別しています。
1713-2-01

JPEG 静止画
112 KB
1713-2-01 動画 1713-2 の静止画サンプル-01 です
1713-2-02

JPEG 静止画
117 KB
1713-2-02 動画 1713-2 の静止画サンプル-02 です
1713-2-03

JPEG 静止画
89 KB
1713-2-03 動画 1713-2 の静止画サンプル-03 です
1713-2-04

JPEG 静止画
110 KB
1713-2-04 動画 1713-2 の静止画サンプル-04 です
1713-3

MPG 動画
3.08 MB
ダウンロード
セキュリティ セキュリティ セキュリティ

コンピュータウィルスやクラッキングといった犯罪から、自分のコンピュータを守るために一番効果的な対策は、セキュリティソフトを利用することです。ウィルス用のセキュリティソフトは、定期的に最新の対策用データをダウンロードして新しいウィルスなどに対応します。ハッキングやクラッキングには、ファイアウォールと呼ばれる機能を持ったセキュリティソフトが効果的です。
1713-3-01

JPEG 静止画
108 KB
1713-3-01 動画 1713-3 の静止画サンプル-01 です
1713-3-02

JPEG 静止画
87 KB
1713-3-02 動画 1713-3 の静止画サンプル-02 です
1713-3-03

JPEG 静止画
54 KB
1713-3-03 動画 1713-3 の静止画サンプル-03 です
1713-3-04

JPEG 静止画
110 KB
1713-3-04 動画 1713-3 の静止画サンプル-04 です
1713-3-05

JPEG 静止画
87 KB
1713-3-05 動画 1713-3 の静止画サンプル-05 です
1713-3-06

JPEG 静止画
76 KB
1713-3-06 動画 1713-3 の静止画サンプル-06 です
中学校技術家庭科教科書
開隆堂出版
T 情報を活用して生活に生かそう
 5.自分がつくった情報を発信して活用しよう
  (3)電子メールでやり取りするには
[この単元の関連素材]
電子メールが届くしくみパスワードの管理  

T 情報を活用して生活に生かそう
 6.情報モラルのある快適な生活をくふうしよう
  (1)本当に便利なことばかり?
[この単元の関連素材]
知的所有権個人情報およびそれを保護しなけ..  
東京書籍
情報とわたしたちの生活
 3.情報通信ネットワークの利用
  (3)電子メールで情報を交換しよう
[この単元の関連素材]
電子メールが届くしくみ   
This material is the copyrighted property of the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology of Japan,
and may not be used outside of Japan without its permission.