「いなさで暮らそうマップ」では、
引佐町にある7種類の社会資源を閲覧することができます。
薬局
介護サービス事業所
障害サービス事業所
喫茶店・カフェ・カラオケ
サロン
商店
ボランティアこれらの社会資源を9種類の「できること」別に検索することができます。
9種類の「できること」のどれかにチェックを入れた状態で「検索する」をタップすると、チェックを入れた「できること」に該当する社会資源が地図上に表示されます。
また、「介護・医療サービスを利用する」にチェックを入れると、「薬局、デイ、ヘルパー、ショート、入所施設、就労支援、相談窓口」のチェックボックスが追加で表示されるため、より細かく検索することができます。
「介護・医療サービスを利用する」に該当する社会資源は以下のアイコンで見分けることができます。
高齢者の方が主に利用
障害者の方が主に利用
デイ
ヘルパー
ショート
入所施設
就労支援
相談窓口【アプリについてのお問い合わせ】
地域包括支援センター細江 月〜金 午前8時30分〜午後5時15分
電話:053-528-2288,
FAX:053-542-2839
※なお、掲載しているサロンに関するお問い合わせは、以下までお願いします。
引佐地区社会福祉協議会 月~金
午前10時~午後3時
電話/FAX:053-542-3206